高配当ジャンキー 恒例行事?

FIRE

所管

最低賃金がまた大幅に上昇するようで…全国平均で1,118円。労働者にとっては朗報。中小企業にとっては頭痛のタネ…でしょうか…利幅の薄い小売業などは値上げせざるを得ない環境になるでしょうね…デフレ時代とは違い経営の質が問われる今後…淘汰の波が進んでいくでしょうね。

人類の歴史はインフレってことを鑑みると当然の流れ…ただ時給が上がっても「年収の壁」が邪魔しとる…これから改正されていくんじゃろうけどね… 人件費を「経費」と捉えるか「投資」と捉えるか?会社のスタンスを見極めた銘柄選定が必須ですね…


マツダ(7261)が業績見通し発表してた。やっぱ関税の影響を見越してかなりの減益に…マツダに限らず他の自動車メーカーにも波及しそうな感じかな… 長期目線で見るとトランプ政権は残り3年ちょっと… これを抜ければアクセル全開で走れる可能性もあるよね…ってことは、今が絶好の買い時か? 広島出身じゃし、利回り高いし… 悩ましいですね〜…

画像


8月6日は広島に原爆が投下された日。私の母親も被爆者… 母親は10年ほど前に他界しとる…母親の生きれなかった分、悔いの残らない人生を送っていきたいですね〜…今日もポジティブ前向きに♫

購入した高配当銘柄

MS&AD 1株 NISA

まだまだ高配当銘柄… 買い増し!


配当金エトセトラ 

予想年間配当金額

予想配当額 1,143,164円  (税引後)
月額平均    95,263円

取得額利回り 年利 4.18% 

今月の配当金履歴


2025年 年間配当金実績

日本株    298,792円
米株    972,82ドル

コメント

タイトルとURLをコピーしました