高配当ジャンキー コンビニ戦争の激化!?

FIRE

所管

セブン&アイ(3382)が先日決算発表してた。特別利益があったけど、コンビニ事業はしんどそう…「うれしい値」とかの値下げで客足は戻ったけど、その分営業利益が圧迫されたよねぇ〜…安売りは一過性の手段で長期目線で見るとしんどい…「かなしい値」にならんことを願いますわ.


良品計画(7453)の売買代金が昨日盛り上がったとか、盛り上がってないとか…値がさ株じゃけん、そんな簡単に手が出んよね…って考えると機関投資家が手を出したんやろね…値段高いし、配当利回りも低い…個人投資家には手が出んよね… 株式分割とか検討してほしいよねぇ〜…

画像


小動きが続く日米の株価…ボラが高くなるとドキドキするけど、レンジ相場続くとなんだかなって感じよね…  まあ何事もプラスに捉えていこうっと!今日もポジティブ前向きに♫

購入した高配当銘柄

バンガード・超長期米国債ETF(EDV) 1株 NISA

何も買うものがないときは債券買い増し!


配当金エトセトラ 

予想年間配当金額

予想配当額 1,140,892円  (税引後)
月額平均    95,074円

取得額利回り 年利 4.18% 

今月の配当金履歴


2025年 年間配当金実績

日本株    298,792円
米株    972,82ドル

コメント

タイトルとURLをコピーしました