高配当ジャンキー レンジ相場の戦略…

FIRE

所管

トランプさんの発言でちょいちょい動くけど、ここ最近はレンジ相場が続きますねぇ〜…日本は選挙待ちの様相ですねぇ〜…基本的に8割以上がレンジ相場って言いますからね…今が正常なんでしょうね… レンジ相場で何をする!? 銘柄分析して注目銘柄絞って来るべき暴落に備える… これが正しい戦略でしょうか。「休むも相場」静観しときますか…


NTT(9432)とかアルソック(2331)… 次々に社名を変更しとるね… 日本電信電話って言われても??じゃもんね〜。やっぱ馴染み深いNTTがしっくりくるわな… 長い目で見ると社名変更した会社の株価は上昇基調にあるらしい。 時代に合わせて変化をしていかんと淘汰されるってことですね〜

画像


訪日外国人が2千万人突破。年間で4千万人も超えそうやな…「安い日本」に拍車がかかる一方。 選挙で給付や減税って言ってる場合じゃないでしょ… インフレ止めないことを切に願います。今日もポジティブ前向きに♫

購入した高配当銘柄

バンガード・超長期米国債ETF(EDV) 1株 NISA

何も買うものがないときは債券買い増し!


配当金エトセトラ 

予想年間配当金額

予想配当額 1,140,892円  (税引後)
月額平均    95,074円

取得額利回り 年利 4.18% 

今月の配当金履歴


2025年 年間配当金実績

日本株    298,792円
米株    972,82ドル

コメント

タイトルとURLをコピーしました