高配当ジャンキー キャッシュレスの功罪…

FIRE

所管

ファミマのATMが順次セブン銀行へ…ってニュースが最近流れてた。ファミマの親会社伊藤忠商事が将来的にセブン銀行の株式を取得するとか… キャッシュレス決済が進む昨今、ATMを使う機会がめっきり減っと感じるのは私だけでしょうか…以前は「今月の手数料無料回数」を気にしながら、コンビニATMに行っていたが、今は無料回数券が余りまくる…今更、セブン銀行の株を買い集めて勝算はあるんかな… 真相が知りたい…


9月の権利落ち日の今日はさすがに下がるやろね…それにしても、ここ最近の株高は凄まじいよね…ただ値嵩株に引っ張られているところがあるけん、実態経済を反映しているかと言われれば…どうなんじゃろか…第1次産業や小売業が潤ってこんと本当の意味での景気回復にはならんやろね…ここから日本株の底力を見たいよね…景気の気は気持ちの気!期待したいよね〜

画像



だんだん朝晩涼しくなってきたわ…いい季節… 四季の中で秋が1番好きなんじゃけど、最近の秋は短いよね…  満喫して日々過ごそっと!今日もポジティブ前向きに♫

今月購入した高配当銘柄

マースグループ(6419) 3株 NISA


配当金エトセトラ 

予想年間配当金額

予想配当額 1,157,918円  (税引後)
月額平均    96,493円

取得額利回り 年利 4.17% 

今月の配当金履歴

  1. JT(2914)   8,288円
  2. INPEX(1605) 3,228円
  3. JT(2914)   18,688円
  4. INPEX(1605) 1,000円
  5. すかいらーく(3197)638円
  6. バンガード米国高配当株式ETF 3,586円

2025年 年間配当金実績

日本株    329,996円
米株    997,05ドル

コメント

タイトルとURLをコピーしました